top of page
株式会社SASAKI
PALLET
~パレット~
物流をサポートする優れもの。
様々なシーンで活躍するパレット。
SASAKIでは、お客様のニーズに合わせたパレットをお作りします。
パレットって何?
パレットとは、荷物を載せるための台のことをいいます。
荷物をパレットに載せ、フォークリフトやハンドリフト、クレーン等で
運ぶことで輸送・保管等の荷役作業を扱いやすくします。
また、近年では物流のみならずインテリア等でも注目を浴びており
様々な可能性を秘めています。
一般的なパレットの種類
パレットにも様々な種類が存在し、各々にメリット・デメリットがあります。
ご購入の際は、下記の特性を参考にしてみてください。
pattern 01
単面単翼形(翼型スキッド)
【メリット】
・上板がつき出ている為、ワイヤー吊り等の荷作業
が容易である。
・下板が無い為、ハンドリフトが容易に使用できる。
・構成部材が少ない為、安価である。
【デメリット】
・下板が無い為、強度が劣る。
・段積みが不安定である。
pattern 02
両面使用両翼形
【メリット】
・上板がつき出ている為、ワイヤー吊り等の荷作業
が容易である。
・両面とも使用できる。
・単面単翼形に比べ強度がある。
【デメリット】
・ハンドリフトが使用できない。
・単面形に比べ構成部材が多くなる為、
やや割高になる。
単面二方差し(スキッド)
【メリット】
・下板が無い為、ハンドリフトが容易に使用できる。
・構成部材が少ない為、安価である。
【デメリット】
・下板が無い為、強度が劣る。
・段積みが不安定である。
pattern 03
片面使用形二方差し
【メリット】
・下板の板間が広い為、ハンドリフトが使用できる。
・単面二方差しに比べ強度がある。
【デメリット】
・片面使用の為、常に接地する下板が腐りやすい。
pattern 04
pattern 05
両面使用形二方差し
【メリット】
・両面使用なので裏表関係なく使用できる。
・段積みが安定する。
・強度がある。
【デメリット】
・下板の板間が狭い為、ハンドリフトが使用できない。
・単面形や片面使用形に比べ、構成部材が多くなる為
やや割高になる。
pattern 06
単面四方差し
【メリット】
・四方からツメを差し込める為、狭い場所でも
取り回しが可能である。
・ハンドリフトが容易に使用できる。
【デメリット】
・下板が無い為、ブロックが破損しやすい。
・段積みが不安定である。
・二方差しタイプに比べ複雑な構造の為、
やや割高になる。
pattern 07
片面使用形四方差し
【メリット】
・四方からツメを差し込めるため、狭い場所でも
取り回しが可能である。
・二方からハンドリフトが使用できる。
・単面形より強度がある。
【デメリット】
・単面形に比べ構成部材が多くなる為、
やや割高になる。
・両面使用形になるとハンドリフトが使用
できなくなる。
pattern 07
パレット専門用語
パレットには各部位に名称があります。
名称を知っておくだけで商談がスムーズに進みますので、
是非ご確認ください。
【二方差しタイプ】
【四方差しタイプ】
【翼タイプ】
お困りの際は、お気軽にお問合せ下さい。
bottom of page